10月クラス会は、10月7日(土曜日)の20:00から開催しました。
参加者:8名
2学期がはじまりました
この日は2学期が始まったばかりでしたが、それぞれ目標を持って頑張っているようでした。
前月のクラス会では、今学期の面接授業の当選確率が高かったという話が多くありました。2学期が始まり忙しくて大変という声と、楽しみという声とありましたが、みなさんはいかがでしょうか。
面接授業を受講されましたら、情報共有していただけると嬉しいです。
前月のクラス会では、今学期の面接授業の当選確率が高かったという話が多くありました。2学期が始まり忙しくて大変という声と、楽しみという声とありましたが、みなさんはいかがでしょうか。
面接授業を受講されましたら、情報共有していただけると嬉しいです。
放送大学に入学したきっかけ
今回は、7月のお疲れさまweek期間中にLINEオープンチャットで募った中から「放送大学に入学したきっかけ」をテーマとして話していただきました。
学位取得を目標に入学された方、勉強するテーマを決めて入学された方、状況の変化により勉強しようと入学された方、人生の新しいステージで勉強することを選択した方など様々でした。
同じ状況の方の話を聞いて親近感を持ったり、他の方の話を聞いて自分自身の勉強の向き合い方を考えさせられたり、それぞれに気づきが得られたかもしれません。
また、事前に教えてくださった方のメールをクラス会内で紹介しました。経緯も目的も明確で、今までクラス会で話してくれていた内容も重なって、勉強に対する姿勢がすばらしいなとあらためて感じました。
入学から2年または2年半のタイミングで話していただくことで、勉強が継続中の方は今後の勉強のモチベーション維持またはアップに、卒業など区切りを迎えられた方は次への意欲に少しでもよい影響があれば嬉しく思います。
今回は、きっかけを話していただきましたが、勉強したことがどのように役立っているかという話を聞きたいというリクエストもありました。この先、機会を作りたいと思っていますのでよろしくお願いします。
学位取得を目標に入学された方、勉強するテーマを決めて入学された方、状況の変化により勉強しようと入学された方、人生の新しいステージで勉強することを選択した方など様々でした。
同じ状況の方の話を聞いて親近感を持ったり、他の方の話を聞いて自分自身の勉強の向き合い方を考えさせられたり、それぞれに気づきが得られたかもしれません。
また、事前に教えてくださった方のメールをクラス会内で紹介しました。経緯も目的も明確で、今までクラス会で話してくれていた内容も重なって、勉強に対する姿勢がすばらしいなとあらためて感じました。
入学から2年または2年半のタイミングで話していただくことで、勉強が継続中の方は今後の勉強のモチベーション維持またはアップに、卒業など区切りを迎えられた方は次への意欲に少しでもよい影響があれば嬉しく思います。
今回は、きっかけを話していただきましたが、勉強したことがどのように役立っているかという話を聞きたいというリクエストもありました。この先、機会を作りたいと思っていますのでよろしくお願いします。
面接授業で遠征される方も可能であればお待ちしています
11月クラス会も、土曜日の夜に予定しています。
毎週、メンバーの誰かが面接授業の予定があるため、知識を得るようなテーマではなく、みんなで集まって気軽に話をするテーマを選びました。
可能であれば、面接授業で県外に遠征されている方も参加していただけると嬉しいです。
また、12月はクラス会を行いませんので、11月のクラス会が年内最後となります。年明けは、単位認定試験後に予定しております。
11月クラス会後から12月にかけては、LINEオープンチャットで情報交流ができればと考えております。この機会にLINEオープンチャットに参加を希望される方はクラス会HP等で案内を掲載しておりますのでごご検討ください。ご参加お待ちしております。
→ クラス会のホームページはこちらからどうぞ
毎週、メンバーの誰かが面接授業の予定があるため、知識を得るようなテーマではなく、みんなで集まって気軽に話をするテーマを選びました。
可能であれば、面接授業で県外に遠征されている方も参加していただけると嬉しいです。
また、12月はクラス会を行いませんので、11月のクラス会が年内最後となります。年明けは、単位認定試験後に予定しております。
11月クラス会後から12月にかけては、LINEオープンチャットで情報交流ができればと考えております。この機会にLINEオープンチャットに参加を希望される方はクラス会HP等で案内を掲載しておりますのでごご検討ください。ご参加お待ちしております。
→ クラス会のホームページはこちらからどうぞ