アンケートでは得られなかった共有がありました(クラス会No.22)

2023/02/16

クラス会 活動記録

t f B! P L

 2月クラス会1回目は、2月10日(金曜日)の20:00から開催しました。
 参加者:6名

成績も気になるところですが・・・

 1月のクラス会から10日ほどしか経っていないため、近況の変化はあまりなかったようです。皆さんは試験後から来学期まではどのように過ごされているでしょうか。
 勉強からはなれて日々の暮らしが充実していらっしゃる方、勉強していらっしゃる方、大学以外の知識を吸収していらっしゃる方など様々でした。
 クラス会を行った前日から裏ワザが使えて確認された方もいらっしゃいましたが、履修科目登録の締切日までは何回も変更ができますので、一旦登録しておいて成績発表がされから変更するのもいいのではと思います。
 

履修科目アンケート集計結果のお知らせ

 今回は、1月に行った履修科目アンケートの集計結果だけではなく、約2年間に行った過去のアンケートやクラス会時の話も合わせてまとめています。
 「履修科目一覧」と「コメント」2つのファイルを画面共有し、メンバーがどのような科目を履修してきたか、おすすめ科目や難しいと感じた科目にどのようなものがあるかを紹介しました。
 この日紹介した集計結果のファイルは2月13日にメンバーの皆さんへ送信済みですので、科目登録の参考にしていただけると嬉しいです。
 また、「履修科目一覧」については2月26日までの期間限定でHP掲載しております。よろしければご覧ください。

アンケートには上がってこない内容も

 オンラインとはいえ、クラス会の中で情報交換することで、アンケートの回答にはなかった情報や質問もありました。
 履修を迷っている方がいらっしゃれば、その授業内容や雰囲気、試験対策のアドバイスがありました。
 面接授業では気になっている科目や面白そうな科目を共有したり、遠征する場合はどこの学習センターが便利かなどという質問に対して情報を提供してくださったりしました。
 アンケートの場合は構えてしまうこともあるかもしれませんが、Zoomミーティングを利用することで様々な視点から情報共有できるなと感じました。
 18日(土曜日)に今月2回目のクラス会を行いますが、参加メンバーも替わりますので新たな情報共有ができるのではと楽しみにしております。

QooQ