11月3日(木曜日)から11月13日(日曜日)まで、メタバース空間「DOOR」を利用したオンラインイベント「21クラス会展示」を開催しました。
Zoomクラス会以外の初イベント
「DOOR」の紹介からイベント開催まで約半年かかってしまいました。
通常のZoomを利用したクラス会に参加できない方も、クラス会の歩みや雰囲気などを感じ取っていただければと思い企画しました。
初めてのイベントで、メタバース空間で思うように操作していただけたかな、楽しんでいただけたかなと、期待より不安が大きい11日間でした。
今回は、メンバーの方のみにアドレスをお知らせしていましたが、参加していただけたでしょうか。
通常のZoomを利用したクラス会に参加できない方も、クラス会の歩みや雰囲気などを感じ取っていただければと思い企画しました。
初めてのイベントで、メタバース空間で思うように操作していただけたかな、楽しんでいただけたかなと、期待より不安が大きい11日間でした。
今回は、メンバーの方のみにアドレスをお知らせしていましたが、参加していただけたでしょうか。
内容は・・・
今回は次の6項目について展示を行いました。
1.クラス会の歩み
2.ホームページ紹介(リンク)
3.10月に行った履修科目アンケート結果(面接授業等)
4.5月と6月のクラス会のまとめ(抜粋・スライドショー)
5.検討中事項の紹介
6.クラス会の流れ(スライドショー)
1.クラス会の歩み
2.ホームページ紹介(リンク)
3.10月に行った履修科目アンケート結果(面接授業等)
4.5月と6月のクラス会のまとめ(抜粋・スライドショー)
5.検討中事項の紹介
6.クラス会の流れ(スライドショー)
課題が多いイベントでした
当初は履修科目アンケートの履修ランキング上位の印刷教材とコメントを表示して詳細にリンクする方法を考えていたのですが、印刷教材の書影利用に壁があり断念しました。
また、今回は1つの空間を3部屋に仕切ったのですが、展示場所は1部屋でしたので入室地点などを部屋の中にしておいた方が、操作がスムーズだったかもしれません。
DOORには様々な機能があるのですが、利用できる機能を制限したため十分に楽しんでいただけなかったのではと思います。申し訳ございませんでした。
今後、「DOOR」を利用したイベントを行うかは未定ですが、行う場合には皆さんに企画を考えていただいたり、展示するもの(アプリで取り込めば3Dも可能なので)持ち寄っていただいたりできると、よりよいイベントになるかなと思っています。
また、今回は1つの空間を3部屋に仕切ったのですが、展示場所は1部屋でしたので入室地点などを部屋の中にしておいた方が、操作がスムーズだったかもしれません。
DOORには様々な機能があるのですが、利用できる機能を制限したため十分に楽しんでいただけなかったのではと思います。申し訳ございませんでした。
今後、「DOOR」を利用したイベントを行うかは未定ですが、行う場合には皆さんに企画を考えていただいたり、展示するもの(アプリで取り込めば3Dも可能なので)持ち寄っていただいたりできると、よりよいイベントになるかなと思っています。
メンバーの皆様、アンケートにご協力ください
今回のイベントに参加していただいた方も、参加していただけなかった方も、アンケートへのご協力をよろしくお願いいたします。
皆様の率直な感想を伺って、DOORに限らず、通常のクラス会にも取り入れていきたいと思っています。
アンケートは今月末(11月30日)まで実施しております。
よろしくお願いします。
→ 「21クラス会展示」アンケートはこちらから
皆様の率直な感想を伺って、DOORに限らず、通常のクラス会にも取り入れていきたいと思っています。
アンケートは今月末(11月30日)まで実施しております。
よろしくお願いします。
→ 「21クラス会展示」アンケートはこちらから